
テレビ朝日系クイズ番組『ザ・タイムショック』が約3年ぶりに復活し、『ザ・タイムショックZ ~最強雑学クイズ王SP~』として12月3日午後6時半から3時間半にわたって放送されることが決定した。 【写真】“ガッツリ刈り上げ”ホラン千秋が大胆イメチェン 1969年1月に放送開始し、1分間という制限時間に12問に答えるというスタイルはそのままに、時代ごとにさまざまなクイズ方式を導入するなど少しずつ形を変え、クイズ番組としての歴史を積み上げてきた『タイムショック』。 パワーアップした『ザ・タイムショック Z』でMCを務めるのは、今年で25年目となる中山秀征。そして今回、特別MCにホラン千秋が就任。中山&ホランの新たなタッグで、熱きバトルの模様を届ける。 3年の時を経て進化した『ザ・タイムショック Z』のテーマは「雑学クイズ」。従来の知識クイズとは異なり、知らなくても考えれば分かる&ヒントから推測できる幅広い雑学クイズを「2択」や「穴埋め」などさまざまなスタイルで出題する。今回は知識量ではなく、頭の回転や柔軟性が鍵となる。 今回の挑戦者はアンミカ、石黒賢、岩田明子、浮所飛貴(ACEes)、えなりかずき、岡部大(ハナコ)、佐々木久美、塩見きら、鶴崎修功、那須雄登(ACEes)、肉乃小路ニクヨ、野口聡一、ふくらP、松井ケムリ(令和ロマン)、三浦奈保子、宮崎美子、森香澄、森本晋太郎(トンツカタン)という総勢18人となる。 3年ぶりに『ザ・タイムショック』に帰ってきた中山は「特別MCにホランちゃんが就任したり、多くの新メンバーが参加したり、そしてクイズの内容も大きくかわって、私自身も非常に新鮮な気持ちで臨むことができたと同時に、やっぱり『タイムショック』ならではの熱いものがこみあげてきて、改めてすごいクイズ番組だなと感じました」と思いを語ると同時に、「クイズの女王・宮崎美子さんに対し、新たな刺客としてQuizKnockのふくらPと鶴崎くんが登場して熾烈な戦いが繰り広げられます。さらに、若い世代の人たちの活躍も凄まじく、まさかの事態が起きるなど非常に面白い展開になっています」とみどころを語る。 一方、初めてMCを担うホランは「12年前にゲストとして『タイムショック』にお邪魔したことがありますが、その時はまさかこの舞台で秀さんの横に立たせてもらえるなんて思ってもいなかったので、とても感慨深かったです」と喜びを口にしつつ、「超絶ファインプレーあり、どんでん返しありの、大盛り上がりです。クイズ以外の場面ではACEesに新メンバーが加入したり(!?)、本当にドキドキワクワクするような3時間半になっていると思います」と興奮気味に語った。 ■中山秀征(MC) コメント全文 今回は特別MCにホランちゃんが就任したり、多くの新メンバーが参加したり、そしてクイズの内容も大きくかわって、私自身も非常に新鮮な気持ちで臨むことができたと同時に、やっぱり『タイムショック』ならではの熱いものがこみあげてきて、改めてすごいクイズ番組だなと感じました。 ホランちゃんはやっぱり(MCが)上手いね!どんな場面でも全てに対応する姿はさすがですし、一緒にMCをやらせていただいて、こっちが勉強をさせてもらいました。ただ、ホランちゃんの“圧”で冒頭から心が折れている人もいましたけど(笑)。 今回は『タイムショック』で何度も優勝されているクイズの女王・宮崎美子さんに対し、新たな刺客としてQuizKnockのふくらPと鶴崎くんが登場して熾烈な戦いが繰り広げられます。さらに、若い世代の人たちの活躍も凄まじく、まさかの事態が起きるなど非常に面白い展開になっています。また新しい扉を開けた『タイムショック』を皆さんに楽しんでご覧いただけるんじゃないかなと思います。 ■ホラン千秋(特別MC) コメント全文 12年前にゲストとして『タイムショック』にお邪魔したことがありますが、その時はまさかこの舞台で秀さんの横に立たせてもらえるなんて想像してもいなかったので、とても感慨深かったです。また、秀さんは私の芸能界の兄貴だと思っているので、ご一緒できることが本当に楽しみでした。 小さい頃から『タイムショック』を観ていたファンが、時を経て挑戦者としてこの番組に参加するのを見て、改めて番組の歴史を感じました。皆さんの表情がキラキラしていて子どものようで。でもひとたびクイズが始まると真剣な眼差しになる。『タイムショック』は芸能界の夢の国みたいでした。私も気合が入って、だいぶ皆さんに圧をかけてしまってゲストの心がズタボロにならないか心配だったんですけど(笑)、本当に楽しかったです。 今回の『タイムショック』では超絶ファインプレーあり、どんでん返しありの、大盛り上がりです。クイズ以外の場面ではACEesに新メンバーが加入したり(!?)、本当にドキドキワクワクするような3時間半になっていると思います。雑学がテーマになっていて、観てくださる皆さんもテレビの前で参加できる回になっているので、ぜひ一緒に楽しんでいただけたらと思います!
LATEST POSTS
- 1
60年前に発表のクレーンゲーム機クラウン602、情報提供呼びかけ…タイトー「当社の技術の原点」(読売新聞オンライン) - 2
「鬼滅の刃」と「国宝」がヒット、利益予想を上方修正 ソニーG決算(朝日新聞) - 3
Commonsense Ways to work on Your Funds with a Restricted Pay - 4
Mom finds out she has cancer after noticing something was off while breastfeeding - 5
「きのこブーム」到来か!?“顔サイズ”の巨大ステーキや“きのこジェラート”も人気【THE TIME,】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)
Chemical leak in Oklahoma forces evacuations and leaves many ill
Excursion to Different Universes: the Top Sci-fi Motion pictures Ever
Experiences in Natural life Protection: Individual Progressives' Excursions
ByHeart sued over recalled formula by parents of infants sickened with botulism
4 Coolers for Present day Kitchens
【日本ハム】石井一成がFA宣言表明「自分の権利があるので」球団からは「いい提示」を受けるも(日刊スポーツ)
View as Your Number one: These Low-Sugar Food varieties You Ought to Attempt
6 Famous Urban communities for Shopping on the planet
Imaginative Tech Contraptions That Will Work on Your Life













